[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夏休みにUnityを始めて早二週間が立とうとしている。
多分基礎はある程度ついたと思うので、記事を色々読み漁ってみた。
そんなある日興味を持ったのが「cloth」。
私は過去に制作したゲームで、
紙が主人公(※名を「ペラリン」という)のアクションを作っていた。
頂点いじってアニメーションさせて、かなり大変だったのだが、
紙の動きだけ見たら、自己評価は「低」。
もっとなんとかならなかったのかと思うけど多分、当時の技術ではあれが精いっぱいだった。
そこで、clothをペラリンに適用したら面白いんじゃないか
※clothは本来、キャラの服等をなめらかに動かす物らしい。そのへんの使い方はググると沢山出てくるので興味ある方は調べてくださいm(__)m
(1)planeを配置します。
(2)「SkinnedMeshRenderer」と「Cloth」を適用します。
(3)テクスチャをはって手足をつけます。
あとはこれを実用できたらアニメーションさせるのも楽しいだろうなあ。